唯一無二の介護講師

フリーランス介護講師をしてます小森です‼️介護福祉士の質と権威を上げたい‼️自分にしかできないこと、自分にしか見えない景色についてブログ発信していきます👍「小森敏雄」で検索→ホームページやYouTube!!

介護職員のやりがいの曖昧さに気づく💦

【介護職員のやりがいを醸成するには??】

介護福祉士の質を上げるブログ〜

 

f:id:tk6816:20201004072536p:image

 

介護研修講師小森です。

いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️


介護職員の処遇改善について

 
〜介護のニュースサイトjointから抜粋〜
賃上げや職場環境の向上、適切な業務分担の推進などと並ぶ論点として、「やりがいの醸成」を掲げた。
あわせて基礎資料として、勤続10年以上の職員に「仕事を続けるうえで重要だと思うこと」を尋ねた調査結果を提示。「やりがいがあること」が36.6%で最も多かったと指摘した。

* 2位は「能力や業務内容を反映した給与体系(31.4%)」
3位は「上司や同僚を含め職場全体の雰囲気がよいこと(27.8%)」


なるほどー。
やりがい。
どうやって醸成するんやろ💦💦

介護はある意味
奥深くて
不確定要素が多くて
利用者もスタッフも個別性が多様化で

やりがいの定義もわかりづらい気がする。

ただ個人的に思うこと

職場の雰囲気が良い
賃金が高い
→ やりがいというわけでもない。

 

【若干雑だが定義づけてみた】

ニーズを汲み取った介護
→利用者からのありがとう
→やりがい👍

高い介護技術
→利用者笑顔
→やりがい👍

うまくいかなかったことがうまくいく
→人と人との繋がりを感じる
→やりがい👍

その方らしい最後を看取った
→家族に深く感謝された
→成功体験にやりがい👍

おむつだった方をトイレ誘導
→トイレで排泄あり
→やりがい👍

もっとたくさんあるけど
例をあげるとこんな感じかなと。

やりがい👍
を生み出すのは
賃金でも
働きやすい雰囲気でもない。

知識技術こころに経験がプラスされたもの。

専門性の低い職場では
やりがいは生まれにくい。


介護の本質を学び、専門的知識技術を用いた成功体験
→やりがいの醸成なのでは??
→ベテラン介護職員さんが感じているもの?

なのかな??


これを加算や処遇改善に紐付けるのは難しいな😅


 

ただ
いつも同じこと言っているけど
管理者主任格が
この理屈を理解していないと
やりがいの醸成は難しい気がする。

学ばないと‼️‼️

 

 

※最後まで読んでくださりありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

◎ベテラン介護福祉士
◎新人介護職
介護施設への転職を考える方

介護に携わる全ての方々を尊敬すると共に、応援しています‼️

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村