唯一無二の介護講師

フリーランス介護講師をしてます小森です‼️介護福祉士の質と権威を上げたい‼️自分にしかできないこと、自分にしか見えない景色についてブログ発信していきます👍「小森敏雄」で検索→ホームページやYouTube!!

起きて過ごすことの重要性と効果‼️‼️

【離床の重要性】

介護福祉士の質を上げるブログ〜

 

 

介護研修講師小森です。

いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️

 

介護の基本について。。

 

起きて過ごすことで生活不活発病(廃用症候群)を予防できる。

 

 

 

なぜならば

 

離床(ベッドから離れて生活)

 

◎社交の場にでるから身なりを整える必要がでてくる(整容を意識」

 

◎社交の場にでればコミュニケーションが生まれる

言葉を発するだけがコミュニケーションではない。

人の動きが目に入る、音を感じる、季節感を感じることがどれだけ脳の刺激になるか。

 

◎食事姿勢が自ずとある程度整う。咀嚼、嚥下がしやすい

 

◎トイレでの排泄介助が容易になる。

座位が取れるならトイレに座るべき。

 

◎座位保持そのものがリハビリ。食事摂取量の向上も見込めるかも。

 

◎夜間の安眠に繋がり、生活にメリハリがつく。

 

◎レクレーションや社交の場にすぐいける。 メリットしかない。

 

 

介護の目的 「生活の再構築」 を図るなら すべきことは 「離床」 最優先課題と言っても過言ではない。

離床を促せば整容と着替えと座位保持はセットでついてくる。

皆さんの現場は 「離床」 にどのくらいのウェートを占めてますか??

深く考えずに惰性で

「ベッド上での食事」

「食事以外はおむつ交換のために寝かせきりにする」

そんなケアしてませんか??

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

※最後まで読んでくださりありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

◎ベテラン介護福祉士
◎新人介護職
介護施設への転職を考える方

介護に携わる全ての方々を尊敬すると共に、応援しています‼️