唯一無二の介護講師

フリーランス介護講師をしてます小森です‼️介護福祉士の質と権威を上げたい‼️自分にしかできないこと、自分にしか見えない景色についてブログ発信していきます👍「小森敏雄」で検索→ホームページやYouTube!!

スマート介護士になりたいけど、試験ではなくて講習会にしてほしい🙏🙏介護とICTの融合の明暗。

スマート介護士って知ってますか??

 

f:id:tk6816:20191127141737p:image

 

ホームページより抜粋

◆「スマート介護士」とは
介護ロボット・センサー機器を組み込んだサービス提供体制を創造、設計、導入し、さらに継続的に改善するための専門性を兼ね備えた、介護の質の向上と効率化を図ることのできる介護士です。

 

 

介護業界のIT活用は他産業から10年遅れていると言われている。

自分も全く偉そうに言えない。苦手である。

そんな中この資格が創設されたとのニュースが流れた。

 

めちゃ興味ある‼️

 

しかしよく見ると「試験」なのである。

 

試験のためのテキストがあり、それから出題された問題に合格することで「資格」を得られるシステムらしい。

残念💦

自分が欲してるのは「資格」ではなく「知識」

数日間の講習会だったら、遠方でもぜひ参加したいと思う。

 

 

 

話は変わり、

 

CTを活用してのペーパレス化が進んでいる。

進んでいるところと進んでいないところを比べると、生産性が明らかに変わる。

私は両方の現場を体験してきたので、その効果は如実に現れることを知っている。

 

岐阜県ではここ

↓↓↓

https://pomu.me/yka.2009/

 

 

ICTの活用に踏み切れない事業所の理由として

 

スタッフからのアレルギー(高齢のスタッフが覚えられないのではという懸念)

効果が不透明

資金

 

が挙げられる。。

 

 

しかし、一つずつ検証していく。

 

スタッフからのアレルギー

→やってるところはできているんだから、覚悟を決めるかどうか。ICTになるから辞めるとかいう人は辞めればいい☠️思考停止。

 

効果が不透明

→やってるところがあるのだから、見学でもなんでもすればいい。まごついている間にスタッフがとられてしまう。

 

資金

→ノーコメントだが、すぐに元が取れるような気もする。

 

結局やるかやらないか、決断しかないと思う。

繰り返しではあるがやってるところはあるわけだから。

 

15年前ならまだわかるが、今躊躇していてはまずい。

今変わらないと。。。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村