唯一無二の介護講師

フリーランス介護講師をしてます小森です‼️介護福祉士の質と権威を上げたい‼️自分にしかできないこと、自分にしか見えない景色についてブログ発信していきます👍「小森敏雄」で検索→ホームページやYouTube!!

介護の外国人受け入れへの意識の反映💦教科書の変化について📘咀しゃく、まひ、排せつ等。

介護の世界に外国人をという流れ♿️

f:id:tk6816:20191117164721j:image

外国人介護者は「難しい」のか??

 

 

介護職員初任者研修のある会社のテキストは

咀嚼→咀しゃく

排泄→排せつ

麻痺→まひ

と、平仮名表記に変わっていた。。

中央法規さんからは、外国人さん向けのラビ付きのテキストもでてる?でる?様。

 

日本の介護の人手不足に対して、外国人労働者の受け入れを積極的に推し進めている。が、

 

外国人技能実習制度

留学生

EPA

等々。

 

「全てひっくるめると高い」

「現場では使えない」

等、受け入れる前に拒絶反応を起こす事業所も少なくない。

 

高い。。

確かに人件費のみでなく、組合に支払う金額や住居の準備等、日本人1人雇うよりも高くなるケースもあるよう。こればかりはどうこう言えない。

 

使えない。。

のか??

実際私は、介護職員初任者研修で何名もの外国人の方と関わらせてもらった。

その中には技能実習生の方もみえた。

その全ての方が

「一生懸命」

「賢い」

「熱意がある」

という印象。。

 

ある講師仲間の話を聞いても

「とにかく一生懸命で、変な日本人に教えるより気持ちがいい。なにより熱意がすごい」

だとか。。

 

私も実家が縫製業だったので、技能実習生の制度には少しだけ知っている。、

日本に働きに行くにあたり、厳しい審査を通り抜け。送り出し団体に対して多額の金銭を預かり金として支払い、家族のために覚悟を持って働く。

実家で働く外国人は、だれも贅沢はしない。

ハングリー。

ほとんどさぼらない。

 

賛成とか反対とかいえる立場でも職種でもない。立場でもない。経営面はわからない。

しかし、意識と能力の低い(学ぶ意欲のない)日本人より、外国人という選択肢は「有り」なような気がする。

 

止むを得ず派遣を雇い自爆する

インディードに多額の出費をする

 

よりも。。どうだろうか???

 

共感いただけたなら

↓↓↓お願いします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村