唯一無二の介護講師

フリーランス介護講師をしてます小森です‼️介護福祉士の質と権威を上げたい‼️自分にしかできないこと、自分にしか見えない景色についてブログ発信していきます👍「小森敏雄」で検索→ホームページやYouTube!!

有料動画で介護を学べる時代‼️上手に使えばすごい生産性‼️でも気をつけないと。。

うちは動画で研修やってるから。。

アフターフォローがないと危険⁉️

介護福祉士の質を上げるブログ〜

 

f:id:tk6816:20200211074526j:image

 

介護研修講師小森です。

いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️

 

最近は動画配信を定額制で提供している会社さんがある様子。

 

 

 

私自身も数本ではあるが動画配信サービスを展開している。

 

今後の動画配信展開を学びたかったことと、何より自分自身の学び直しのために、2020年から動画配信サービスを利用することにした。

 

お茶の水ケアサービス学院】

f:id:tk6816:20200206103212p:image

 

アカウントを取得して、様々な動画が見放題となる。

 

f:id:tk6816:20200206103514p:image

 

f:id:tk6816:20200206103523j:image

 

早い段階でスケジュールを埋めていく関係で、

興味を持って「行きたい!」と思える研修に行けなかった2019年。

 

このサービスを利用してからは、午後から仕事の際の午前中等を活用してiPadで勉強している。

 

 

 

【私の感想】

 

※個人的なので皆さんにはわかりません。

→その理由は後程。

 

あり‼️年間4万近く払ったがもう元取れた👍

 

1、コンテンツが豊富

とにかくいろいろな種類があり、時間も長い。

動画を途中から見ることも可能。

 

2、スライドの資料をダウンロードできる

これは大きい!

要点を掴んで学びなおせる。

 

3、講師がいい

数本しかみていないが、どの講師さんも素晴らしい!

 

介護講師として日々活動していると、教科書の内容はある程度網羅できるが、その一歩先の知識が欲しい時がある。(現場とはまた違う)

その部分をとてもわかりやすく得ることができている。

 

自身が知っていることを聞ければ答え合わせ。

知らないことは学び。

少し違和感あれば調べる。

 

私にとってはこれ以上ない相性の良さ。

どんどんアップデートしている👍

 

 

【一般的にはどうか⁉️】

 

個人の意識によるところが大きい。

 

パソコンのみではなく、スマホiPad等で自宅や移動時間にいつでもみれるのはメリット。

 

ただ不安要素も。。

1、自宅だと集中を阻害する様々な要素が満載

  である。

  相当気合いれないと途中で挫折する。

2、隙間時間にみて頭に入るか?

  勉強した気になってしまう気がする。

3、質問ができない。

 

私の個人的見解は、見る人の意識によって、効果の差は大きいと思われる。

 

 

 

【事業所さんへ】

 

加算の算定の「研修体制」をクリアする

「身体拘束廃止未実施減算」の研修にあてる

 

動画研修をそのように使うこともこの時代ありだと思う。

 

ただ、研修は現場を良くするための「手段」

「手段」が「目的」になったり、目的そのものが減算を避けるという形でズレていると、現場に還元は難しい。。

 

要は活用の仕方を考えないと、現場の質への還元は難しいというのが私の見解。

 

「動画でやってるから大丈夫」と思ってしまっ

てる施設さんは、結果のフィードバックを大切にして欲しい。

 

 

【結論】

 

意識の高い人にはこれ以上ないサービス‼️

ありです👍

 

 

 

※最後まで読んでくださりありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

◎ベテラン介護福祉士
◎新人介護職
介護施設への転職を考える方

介護に携わる全ての方々を尊敬すると共に、応援しています‼️

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村